今日は家族みんなで、ちょっと特別な夜ごはん。
パパとママと娘、そして一緒に暮らしている叔母さんと、親戚のお姉さんの5人で、近くの海鮮居酒屋に行ってきました。
お店に入ってまず目を奪われたのは、ドーンと広がる大きな水槽!
鯛やシマアジ、アジが気持ちよさそうに泳いでいて、まるでちいさな海のよう。
「これ、釣れるの?」と娘が目を丸くして聞いてきて、釣り竿を手にしたときにはもうワクワクが止まらない様子でした🎣
最初はなかなか釣れずに「パパ、まだかな〜?」なんて言っていたけど、ついにヒット!
糸がピクピク動くと「きゃー!」と大はしゃぎ。
釣り上げた瞬間、店内の太鼓がドンドンドンッ!
スタッフさんたちも盛り上げてくれて、まるで小さなヒーローみたいな笑顔の娘。
そのあと「わたしが1人で釣ったんだよ〜!」と何度も自慢げに話していて、その誇らしそうな顔が本当に可愛かったです😊
釣ったお魚はその場でお刺身と塩焼きにしてもらって、みんなで「おいしいね〜!」と笑い合いながら食べました。

子どもが喜ぶ姿って、周りの大人まで幸せにしてくれますね。
こういう時間こそ、家族の思い出になるんだなとしみじみ感じた夜でした。
お子さんと一緒に体験できる「食べる+遊ぶ」って、思い出に残りますよね。
ただ食べるだけじゃなくて、“五感で楽しむ時間”を一緒に過ごすと、家族の絆がぐっと深まります。
次のお休み、ぜひそんな体験を探してみてくださいね☺️

コメント