Uncategorized

🥕🌿 ほんまの“オーガニック”ってなんやろ?と考えた日のこと

自分の目で見て、話して、信頼できる生産者さんと繋がっておくこと。 それが一番確実なんやなぁ、としみじみ感じてる
Uncategorized

🌙💤 パパがいなくなる夢を見た朝のこと

どうやら夢の中でパパがどこかに閉じ込められてしまったらしい。 娘は必死で助けようとしたのに助けられなくて、 その瞬間にハッと目が覚めてしまったんだって。
Uncategorized

あったかいお風呂と、ちいさな家族のこだわり

塩素のあるお湯は、皮膚の毛穴をぎゅっと閉じてしまって、 うまく体温が逃げたり入ったりできないらしい。 だから長く入っていると、のぼせてしまったり、 逆にお風呂から上がったあとにすぐ身体が冷えたりする
Uncategorized

りんちゃんのお誘いと、パパのちょっとした葛藤のおはなし

ちゃんと“娘の反応を見ながら決める”っていう形のほうが これからの成長にも良いんじゃないかな、となんとなく思った。 4歳って、興味の世界がどんどん広がる時期。 そこに親がどう寄り添うか……毎日ちょっとずつ勉強やね。
Uncategorized

はじめてのコーヒーフロート、いっちょ挑戦!

大人が勝手に「これは無理やろ」と決めつけるより、 一回挑戦させて、本人が“合う・合わない”を知るのも大事なんちゃうかな。
Uncategorized

おねしょから始まる、ちいさな冬支度

おむつを卒業して、もう半年以上。娘はほとんどおねしょをしなくなっていて、ぼくもママもすっかり安心していた。 でも今朝——まだ外が薄暗い時間に、トコトコ歩いてきた娘がひと言。 「オネショしちゃった…」 ちょこんと立つその姿...
Uncategorized

「最後の気合、見せとんで〜」しぼみゆく風船と娘の成長の物語

しぼんでいく風船はちょっと切ないけど、 そのおかげでまたひとつ、 娘の成長を感じることができた
Uncategorized

毎日の“おいしい”は、水からできてる

毎日飲むお水、毎日使うお水。 味噌汁をつくるときも、お米を炊くときも、お茶をいれるときも。 ぜんぶ“水”がスタート地点
Uncategorized

🇬🇧小さな声で “Hello!” が聞こえた日

教室のドアをそっと開けると、 中から聞こえてきたのは、元気いっぱいの “Hello!” の声。 いつの間にこんなに英語が話せるようになったんだろう…?
Uncategorized

🧣やさしさを分け合う朝

誰かに優しくできる気持ちって、 教えたからじゃなく、日々の中で自然に育っていくんだなぁと感じます。 娘の中にそんなやさしい心が芽生えていることが、本当にうれしいです
タイトルとURLをコピーしました