やはり小さな子供の世界観の大部分を占めるのは親ですが、親だけとずっと一緒にいれるのが子供のためかどうかはわからないとおもっています。
我が家は共働きでどちらの仕事も忙しく、特に日曜日は叔母さんや母といることが多くなってしまいますが、叔母さんが娘のいとこの男の子と一緒に遊ばせてくれたりとそれはそれで娘の刺激になったり社交的になったりと良い面もあります。
もちろんそう簡単に人に頼れないというご家庭があるのはわかりますが、たとえば親が主体的に保育園など周りとかかわることで交友の幅を広げていければ子供にも良い影響があるかもしれません。
仕事などであまり子供にかかわれなくて自己嫌悪の陥ってしまう方もいますが、苦手は人に頼って子供の幼いうちは人を巻き込んでいっても私はいいと思っています。
子育てに頑張っているパパとママの一助になればうれしいです。
コメント