小さな行動に大きな感動

一人っ子の娘。小さいころから「わがままにならないかな?」とパパもママも少し心配していました。どうしても大人の目がひとりに集中するし、何でも自分の思い通りになりがちだから。でも最近、そんな心配をふっと消してくれるような成長を見せてくれることが増えてきました。

今日も保育所での出来事。登園のとき、娘より小さな子が扉の前で立ち止まっていました。すると、娘がすっと先に扉を開けて「どうぞ」と言わんばかりに待っていてあげたのです。まだ4歳の小さな手で、大きな扉を一生懸命押してあげる姿に、思わず胸がじーん。

その子が嬉しそうに通っていくと、娘はなんでもなかったかのようにニコッと笑って自分も教室に入っていきました。まるで当たり前のことをした、そんな表情。きっと先生や周りのお友達、そして家族とのやりとりのなかで、少しずつ「相手の気持ちを思いやること」を覚えていってるんだなぁと感じました。

「小さな行動に大きな感動」——ほんの数秒の出来事だけど、親としてはその瞬間を見られただけで心が温かくなります。これからも娘が優しい心を育てていってくれたらいいなと思う、そんな一日でした。

子どもの成長って本当に早いですよね、パパさんママさん共感してもらえますか?                     みなさんも子どもの小さな成長を一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました